ようやく天気に恵まれた修学旅行3日目でした。
午前中はおきなわワールドにてエイサーショーを鑑賞し、その後は園内を自由見学しました。エイサーはお盆の時期に踊られる沖縄の伝統芸能で、現世に戻って来られるご先祖様たちをお迎えするために踊るものだそうです。迫力たっぷりのエイサーショーに生徒たちも引き込まれ、手拍子しながら鑑賞していました。
そして午後からは修学旅行の一大イベントでもある民泊体験が始まりました。修学旅行最後の一泊となる今日、生徒たちは民家さんのお家で過ごします。4〜5人のグループごとに民家さんにお世話になり、海に行ったり農業のお手伝いをしたり三線を弾いたり…。沖縄でしか体験できない様々なことに挑戦していきます。入村式ではエイサーを見ながらみんなでカチャーシーを踊りました。舞台で踊る生徒たちもおり、非常に盛り上がりました。



