本日、中学生の後期探究ゼミの発表会が開催されました。
3年ぶりに、講堂に全学年が集まる発表会となりましたが、プレゼンだけではなく、映像を作り発表をしたり、アルゴリズム体操をゼミメンバーで発表するところもあったりなど、バラエティー豊かな内容となりました。発表のレベルも非常に高く、「疑問を見つけて、調べて、発表するという基本的な構造がしっかりとできていた」、「過去最高レベルではないか」との声が教員から聞かれるほど、素晴らしい発表会となりました。探究ゼミが始まってから5年以上が経過していますが、今後のさらなる発展が楽しみです。
最優秀賞
1年1組羽生田さんと3年2組青木さん
所属:人体の不思議ゼミ
テーマ:「身近にできる不思議な実験と声の識別について」
優秀賞(探究部門)
2年3組富崎さん
所属:音研・身の回りの音ゼミ
テーマ:「人間以外にも音楽は効果発揮するのか??」
優秀賞(プレゼン部門)
3年3組秋元さん
所属:世界遺産ゼミ
テーマ:「ベトナムの世界遺産 フエの建造物群」



